忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)01:30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●石油タンク爆発

2006/05/22(Mon)01:33

例の臨終ビジョンあちこちで盛り上がっているみたいだ。
不安にかられて、あちこちで「どうよ」状態か。笑)

私自身はもうだいぶ前からいつも「どうよ」状態だから、
最低限?の備えはしているし、
こんな話しを聞いても、新たなネタの登場にやる気になるだけだが、
やるべきことやっていない人ほど、不安になるのではないかと思う。

このブログのように自然界の現象をウォッチしていれば、
大地震はいつどこで起きてもおかしくないことぐらいはわかる。
むしろ今ここで起こらないことが不思議なくらいだ。
これまでずっと奇跡が続いてきた。
だがそれがいつまで続くのか。。。。
起きないと断言する自信はさすがにない。

まあ現実ではそんな状況であるので、
日付指定の予言は絶対に当たらないというジンクスがあるにしても、
何もしないのではなく、ちょっとでも不安に感じたら
守りに抜かりはないか注意点検するようにしている。
まあ、個人としては、どこかに疎開でもしない限り、
そのくらいのことしか出来ないだろうな。

もし多くの人が亡くなるような大変なことが起きるとすれば、
事前に深刻な前兆現象が現われると思う。
自然界とか社会、そして自分の内に。
おそらく普通な人、鈍感な人、今の生活に夢中な人は、
確実に見逃すような気がする。
だから、兆候だけは見落とさないように注意したいものだ。

ちなみに臨終ビジョンより、エド・デームズの自信にあふれた顔のほうが怖い。笑)



xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
■<石油タンク爆発>黒煙を上げ炎上中 川崎・臨海部の製油所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-00000027-mai-soci

「 21日午後3時ごろ、川崎市川崎区水江町の東亜石油京浜製油所水江工場で石油タンク1基(容量6500キロリットル)が爆発した。タンクの屋根が内側にへこみ、煙を上げて炎上したが、死傷者はなかった。川崎市消防局などが消火に当たり、同6時45分ごろ鎮火した。神奈川県警川崎臨港署などで原因を調べている。
 調べでは、爆発したタンクは高さ約15メートル、直径約26メートルの円筒形。同社によると、タンクに入っていたのは石油精製後の残り油で、アスファルトの原料にもなる残渣油(ざんさゆ)約3800キロリットル。出火当時はポンプで残渣油を出し入れする作業中だったという。コンピューターによる遠隔操作で、タンク付近に作業員はいなかった。
 残渣油は、固まるのを防ぐため175度に保温されていた。同署は何らかの原因で残渣油が加熱され、出火した可能性があるとみて調べている。現場は川崎市臨海部の埋め立て地。【伊藤直孝、市川明代】
(毎日新聞) - 5月21日20時38分更新」

■川崎で石油タンク爆発、死傷者なし
屋根が吹き飛び、白煙を吹き上げる東亜石油京浜製油所水江工場の石油タンクと消火活動に当たる消防車。死傷者はなかった。同社は昭和シェル石油のグループ会社(21日、川崎市川崎区水江町)(時事通信社)22時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-04448661-jijp-soci.view-001

060522-2-tank.jpg


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
■シカ 東名高速で逃走劇…捕獲後に死亡 一時通行止め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-00000000-maip-soci

「 20日午後0時10分ごろ、神奈川県伊勢原市上粕屋の東名高速下り伊勢原バス停付近にシカが入り込んだ。シカは沿道の茂みに隠れたりしながら、上下線を行ったり来たりして逃走。県警高速隊や地元の鳥獣保護会などが約2時間後に捕獲したが、ガードレールに体を打つなどして衰弱しており間もなく死んだ。この影響で、同高速の秦野中井−厚木間が上下とも約1時間半通行止めとなった。
 調べでは、シカは5歳くらいのニホンジカの雌とみられ、体長約120センチ、体重約60キロ。捕獲地点は最初に目撃された場所から、上り方向に2.5キロ離れていた。
 伊勢原署に連れて行く途中の午後2時40分ごろ、車内で死んだという。通行止めにより、同高速は下りが約11キロ、上りが約1キロ渋滞した。
 同県自然環境保全センターによると、周辺の山ろく部はシカが生息しているが、高速道路が通る場所まで下りてくることは珍しいという。【野口由紀】(毎日新聞) - 5月21日10時37分更新」
PR

No.387|天変地異Comment(1)Trackback

Comment

臨終ビジョンについて

2006/05/22(Mon)01:33

まず、当事者の背景がよくわかりません。どんな人だったかについて、あまりにも情報が少ない。
また、話しの内容は確かに出来すぎているという感じもします。とくに闇の勢力の部分。亡くなられてからできるだけ早い時期に公表されていたら、もっと信憑性が高かったように思います。ちなみに自分は否定も肯定もしていません。
日本がああなるシナリオはすでに出口王仁三郎がとっくの昔に予言していますので特に目新しいものでもありません。
また、ネットではこれを臨終チャネリングなどと言っていますが、感じからしてチャネリングとは違うでしょう。話しを聞いた当事者もわかっていないような。むしろ、未来のビジョンを透視してしまったという風に受け取りましたがどうなんですかね。
この件でインパクトがあるとしたら、やはり発生する時期が示されていることなのですが、果たしてどうなるでしょうか。

No.1|by enigmax|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字