忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)20:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●南太平洋フィジー諸島でM7.0の地震

2006/01/03(Tue)13:06

けっこう騒がしいね。

こちらは、3日目にしてようやく晴れた。
やはりお正月は天気がよくないともったいない気がする。
このブログを書きながら、富士山の画像を見てみたら、
現在は煙ってよく見えないし、カメラの調子も悪い?

三つ峠からの富士山 (NTTドコモ山梨支店 ライブカメラ) ※10分ごとに自動更新/
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi

※富士山ライブカメラとは? 
「カメラは毎日24時間、一定間隔で富士山を撮影し、サーバに画像を送信しています。
FOMA回線による画像伝送環境を実現しています。
利用者は、常に最新の映像をパソコンまたは携帯電話で閲覧することが出来ます。
デジタルカメラ(Nikon D70)で撮影した、高解像度の静止画を表示しています。」
http://camera.mvkofu.com/detail.html


さて、新年早々、M7以上の地震が起きているが、今のところ被害などの心配はなさそうだ。
ただフィジーあたりで大きな地震が起きると、
インドネシア周辺で大きいのが起きる可能性もある。
今年から地球変化に伴なう地震の頻発は避けられないということらしいので、それなりに心構えはしておきたいものだ。


DATE  LAT  LON  MAG  DEPTH  REGION
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
03-JAN-2006 00:40:47 -19.81 -178.05 5.1 572.0 FIJI ISLANDS REGION

02-JAN-2006 22:13:40 -19.88 -178.23 ★7.1 579.1 FIJI ISLANDS REGION
02-JAN-2006 12:01:49 -4.96 152.36 5.4 89.1 NEW BRITAIN REGION, P.N.G.
02-JAN-2006 06:10:49 -60.81 -21.46 ★7.3 10.0 SOUTHWESTERN ATLANTIC OCEAN
02-JAN-2006 04:06:04 -20.60 -178.90 5.1 592.1 FIJI ISLANDS REGION
02-JAN-2006 01:01:25 12.48 144.30 5.7 35.0 SOUTH OF MARIANA ISLANDS

01-JAN-2006 19:32:32 -7.15 129.48 5.1 94.4 BANDA SEA
01-JAN-2006 10:36:29 -32.47 -71.55 4.5 61.6 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE
01-JAN-2006 09:43:14 11.82 -71.19 5.0 67.4 NEAR COAST OF VENEZUELA
01-JAN-2006 08:47:13 4.80 95.12 5.6 47.6 NORTHERN SUMATERA, INDONESIA
01-JAN-2006 07:12:00 31.31 139.87 5.5 20.0 SOUTH OF HONSHU, JAPAN
01-JAN-2006 07:11:57 31.43 140.07 5.5 11.4 SOUTH OF HONSHU, JAPAN
※IRIS Earthquakes Worldwide in the Last 30 Days

060103-2-iris.gif



xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
IRIS Seismic Monitor 世界の地震発生状況モニタ
http://www.iris.edu/seismon/

Earthquakes Worldwide in the Last 30 Days
http://www.iris.edu/seismon/last30days.phtml

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
フィジー諸島沖で強い地震 M7・1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060103-00000019-kyodo-int

「【シドニー3日共同】南太平洋のフィジー諸島沖で3日午前10時13分(日本時間同7時13分)ごろ、強い地震があった。米地質調査所によると、地震の規模はマグニチュード(M)7・1、震源の深さは579キロ。
 震源地はフィジー諸島の首都スバの東南東約400キロ。被害は伝えられていない。米太平洋津波警報センター(ハワイ)によると、津波は発生していない。(共同通信) - 1月3日11時4分更新 」

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
インドネシア・スマトラ島アチェ州でM5.5の地震=死傷者や被害の報告なし
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1597857/detail?rd

「【ライブドア・ニュース 01月01日】− AP通信によると、1日午後3時47分(日本時間同日午後4時47分)に、インドネシア・スマトラ島北部アチェ州でマグニチュード(M)5.5の弱い地震が発生した。これまでのところ、地震による被害などの報告はない。
  現地の気象当局によると、震源は同州の首都バンダアチェの南西約55キロの海底で、M6の以下の地震では、津波が起きる心配はないとしている。同州は2004年12月26日にM9の大地震に見舞われ、その直後に発生した大津波で、インドシナ周辺国を中心に21万6000人が犠牲となっている。【了】 」
PR

No.181|天変地異CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字