忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)05:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●マイブーム

2006/06/22(Thu)22:32

最近のマイブームと言ったら、
ジャスコやサティなどで知られるイオン※(グループ)じゃなくて、
英会話のイーオンでもなくて、
映画のイーオン・フラックスでもなくて(http://www.aeonflux.jp/)、
厚木の大気イオン観察なのだ。(←地味;)
(※ちなみに「イオン(ÆON)」とはラテン語で「永遠」を意味するのだそうだ。)

こちらのイオンは ion

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3

「イオン(ion)は、原子あるいは分子が、電子を授受することによって電荷を持ったものをいう。イオンのうち、正電荷を持つものを陽イオン(positive ion)、あるいはカチオン(cation)と呼ぶ。反対に、負電荷を持つものを陰イオン(negative ion)あるいはアニオン(anion)と呼ぶ。また、粒子がイオンになることをイオン化(ionization)という。電解質の水溶液や、イオン結晶などのイオン結合性を持つ物質内などに存在する。」

地震前に大気イオンが発生するメカニズム(仮説)
http://www.e-pisco.jp/r_intro/ion/intro_i1.html

にわかイオン・ウォッチャーと化したかのような昨今、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。が。

本日、またまた、イオン値が11万の値に跳ね上がったのだ。
これで3度目の正直。
イオンばか〜んそこは厚木!
、なんてオヤジギャグっている場合だろうか。
おそらく、普段は千とかそこらだろうから、
これは絶対に異常事態だろう。
e-PISCOよ、黙ってないで何とか言っとくれ〜〜!
このままだと、慣れっこになってしまう。

060622-1-atsugi.gif

大気イオン濃度測定値−神奈川・厚木測定点 e-PISCO
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html


ちなみに測定ポイントの神奈川工科大学工学部は、
厚木市下荻野にあるそうだ。以下にYahooの地図を示す。
風向きは南南西あたりだったから、
もしかしたらもしかして、相模湾とかそちらの方に
震源があるのかもしれない??
となると、以前から気になるあの方面、
なんとなくヤバスと思うのだが。汗)

060622-2-map_atsugi.gif


ところで、当ブログもカウントの累計で7万超えて、
自分的には、もう日々異常値を示しているのだが、
皆さんありがとうというか、好きだね〜というか(←失礼だよ)、
マジ地殻変動が近いというか、私も往生際が悪いというか、
書かずにはいられない今日この頃なのだ。
しかし、あい変らずじっとしてると蒸し暑いねえ。


@NewsWatch
*******************************************

■死者増加、伝染病まん延を懸念、インドネシア洪水禍
■世界最大級のカメ、オサガメが網に
■<バンドウイルカ>泳ぎながら眠り、休息 東工大などの研究
■ヒトからヒトへ2回感染 WHO、鳥インフルで報告
■西日本で大雨の恐れ 土砂災害に警戒呼び掛け
■東急東横線で車両故障 1時間、全線運転見合わせ
■死亡・不明300人超す インドネシア豪雨
■喜ぶのはまだ早いと米有力議員=米業界、「日本は信頼できぬ貿易相手」
■ニセ日本国債1兆円、韓国税関が比からの密輸男を逮捕
■ほか
*******************************************

http://blog.goo.ne.jp/earth2012/d/20060622
PR

No.445|天変地異CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字