忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)01:43

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●アセンションと次元(1)

2006/06/24(Sat)00:31

今回のアセンションでは3次元から5次元への上昇になる
と精神世界では言われている。
これが例のアセンションの代表的なコンセンサス?なのであるが、
私を含めてこの飛び級に文句を言うやつは誰もいないと思う。笑)
お話としてはこれでかなり楽しめるからそれはそれでよい。
だが、果たして本当にそんなことが起きるかという現実的な話しになると、そんな保証などは全くない。・・・これは頭の片隅に置いておいた方がよいだろう。



この3次元の地球において、宇宙にすら出られない人類が、
というか、3次元の中でもうまくやっていけない落ちこぼれな地球人が、そんな簡単に3次元卒業して、5次元へ飛翔できるの?
というふうに感じてならないのだ。◇◇◇◇◇

 (もしかしたら続く)

060624-1-3to5.jpg


さて23日は、厚木のイオンはちょこっと??反応している。
やはりこの動きは近場の異変を拾っているとしか思えない。
e-PISCOの仮説よれば、イオンの増加は今まさに地殻の破壊
が進行していることになるのだが。
各大学などとも連携しているNPO法人だからか、
大胆な危機予測は表明できないようだ。

大気イオン濃度測定値−神奈川・厚木測定点 e-PISCO
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html

また、最近有感地震の発生も少ないような気がする。
力でも蓄えていそうな悪寒。
地震予知に関しては公的機関の発表は絶対に期待できない。
仮に把握できていたとしても、発表などしないだろう。
うかつに発表すれば、株や国債などが大暴落してしまうのは
目に見えている。社会的なシステムが大混乱になる。
基本的に支配者にとっては、人命などは二の次ではないかと思う。
黙っていれば、外れた時の余計なリスクは負わないし。
マトリックスの住民は永遠に救われる見込みはない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
06/23 19:18 種子島近海 震度2 M4.1 深さ40km
06/23 00:32 島根県東部 震度1 M2.9 深さ10km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
06/22 19:54 択捉島付近 震度2 M5.7 深さ90km
06/22 19:53 択捉島付近 震度2 M5.8 深さ111km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
06/21 02:36 福島県会津地方 震度1 M2.2 深さ6km
06/21 02:04 新島・神津島近海 震度1 M3.0 深さ13km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
06/20 18:11 熊本県熊本地方 震度1 M2.2 深さ5km
06/20 16:01 熊本県熊本地方 震度1 M2.6 深さ6km
06/20 06:47 千葉県北西部 震度3 M4.6 深さ66km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
06/19 04:30 三重県南部 震度1 M3.6 深さ37km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さらに
<Earth Changes TV>より火山情報。

*Southwest Volcano Research Center Reports Volcanos More Active
The Southwest Volcano Research Center reports that multiple volcanoes, worldwide, have become increasingly active. More volcanoes have also been placed on eruption alert levels.
Jun 22, 2006, 17:28

「サウスウェスト火山リサーチセンターは、火山活動がより活発と報告

サウスウェスト火山リサーチセンターは、複数の火山が、世界中で、ますます活発になっていると報告しています。より多くの火山が、噴火警報レベルになっています。」

*Huge Underwater Volcano Discovered off Sicily
An underwater volcano with a base larger than Washington DC has been discovered just off the shores of Sicily, a scientist with Italy's National Institute of Geophysics and Volcanology said.

「シシリー沖で発見された巨大な海中火山

イタリアの地球物理学と火山学の国立研究所の科学者によれば、ワシントンDCより大きな土台?をもった海底火山がシシリー沖で発見されました。」

Earth Changes TV
http://www.earthchangestv.net/

Southwest Volcano Research Centre
http://www.swvrc.org/


まあこれから何が起ころうとマイペースを維持するしかないな。
わからないものはわからない、できないものはできない。
それを超えて知ろうしたり、コントロールしようと欲を出したときに、
判断を致命的に誤るのだ。
我々に与えられているのはこの現実世界だけだ。
それで充分だし、もう手一杯なのだ。


Pipe_200mm_18_schedler.jpg
Astronomy Picture of the Day  から
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap060623.html



@NewsWatch
*******************************************

■オホーツク海氷面積、平年の6割で過去最小
■地球は過去2千年以上で最も暑くなっている=米科学アカデミー
■ノストラダムスの予言ではスペインがW杯優勝?
■皇太子一家オランダ静養へ 8月、雅子さま治療兼ね
■国の借金827兆円=国民1人648万円−05年度末
■潜伏期間50年超す可能性も 人へのBSE感染で推定
■<テポドン2号>3段式、射程距離は不明 米副大統領
■【テポドン2号】米朝会談拒否された北、次の一手は?
■テポドン、「巡航ミサイルで限定破壊を」 元米国防長官
■ほか
*******************************************

http://blog.goo.ne.jp/earth2012/d/20060623
PR

No.446|アセンションCommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字