忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)08:36

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●6月祭継続中

2006/06/22(Thu)00:21

なにやらあちこちでエレベーターや自動扉などが故障しまくって、
恐ろしいことに死者まで出ているのだが、
本日は日本の首都にある(←知らぬ人はいないが;)、
東京タワーのエレベーターが故障した。
高い建物はとりわけ電磁波の影響を受けやすいのだろうか。
非常に気になるところである。

ちなみに、最近我が家の冷蔵庫もなぜか急に故障したのだが、
基盤ごと取り替えることで、とりあえず直った。
こちらはメーカーの初期不良ということで、修理費は無料だった。
だから、これ以上原因は追求しない。汗)

ユニティ・デザインのホームページにて再びコメントがアップされた。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もう、そんなこといっている場合でないって?
がーん:Σ(゚д゚lll)  ←こっちに訂正
今や大人気なので、ウォッチャーとしても取り上げないわけにいかない。とりあえず、まんま引用させていただく。

「《警報の予告》
 今月(2006年6月)の後半に、恐らくは横浜が震源になると思われる地震が懸念される。もしこの地震が予定の日時に発生すれば、東京は広範囲に被災し、経済的損失は甚大なものになるだろう。
 東京を含む広い範囲で土地の波動は現在もまだ警戒レベルに入ったままである。従って、前回6月12日の時のように3日前ではなく、今回の場合は最も危険な日時の1日前にしか警報を出すことは出来ない。
 地震の発生前には、いくつものシグナルがあらわれる。地震雲の発生、ペットの異常行動、電話やテレビ等の電子回路を組み込んだ製品のトラブル、まるで何者かが地震が起こることをあらかじめ知っていたかのような株式市場での不可解な取引き等である。
 こうしたシグナルに十分に注意をしながら、地震に対する警戒を怠らないようにしてほしい。
 前回より地震の規模は確実に小さくなっているとはいえ、日本の経済を壊滅させるには十分に強力である。
 病床にあった男性が見た日本の大災害のビジョンとその警告に耳を傾けるのであれば、できれば今月中に1年分の食糧と燃料の備蓄をすませるようにしてほしい。
2006年6月21日 AM12:00  竹下雅敏 」
http://www.unity-design.jp/index.html

傾向と対策

さあ、そこで危険な日がいつかであるが、
推測するに月齢に注目するのがとりあえず妥当か。
The Moon Age Calendar
http://www.moonsystem.to/calendar/cgi/calendar2.cgi?year=2006&month=6

26日が新月であり、今度は新月トリガーによる注意日なのだ。
何か年がら年中トリガーだらけみたいだが、
とりあえず、26日前後には警報を警戒ということになろうか。
しかし、便利な世の中になったもんだ?

そして、霊によって気になるのが大気イオン濃度。
我が神奈川県は厚木のポイントが、
相変わらず ウワーン。・゚・(ノД`)・゚・。 状態なのだ。

大イオン濃度ばかりでなく、今度は中・小イオン濃度も大きく変動。
これからの動きに注目が集まる。
しかし、よりによって、竹下氏によれば震源は横浜とか。
おいまったく冗談でないぞ〜っ!(゚Д゚)ゴルァ!!
今度は広島へ飛ばしたるって、さあどうなるでしょうか。

060622-3-atsugi.gif

大気イオン濃度測定値−神奈川・厚木測定点 e-PISCO
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html

我が家では防災用として安いドーム型テントと寝袋(夏用)をスポーツ用品店にて新たに購入した。昔のがだいぶ古くなってしまったついで。これでいざとなったら2件家が建つぞ〜笑)
なんて、のん気に喜んでいる場合ではないかも。
まあどのみち、夏一杯は危険一杯のようだから、日付にとらわれて、不意打ち食らわぬように注意したいものだ。

それにしても当分ブログのネタは尽きそうもない。


stonehenge_strasser.jpg

Astronomy Picture of the Day  から
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap060621.html.html


@NewsWatch
*******************************************

■ミイラ:3800年前の顔をCGで復元 早大と女子美大
■昏睡状態の少女、ブラントの曲で目覚める
■インドネシアのスラウェシ島で豪雨、多数が死亡
■世界原油需要、2030年までに37%増加へ=EIA
■コレラ死者、1900人 アフリカ南部アンゴラ
■東京タワーのエレベーター異状、降下中に予定階を通過 ★彡
■対テポドン、米が「実戦モード」に…米紙が報道
■[テポドン2号]可能性、能力に懐疑的 ロシア大統領補佐官
■<テポドン2号>「誰も中傷する権利はない」と北朝鮮
■ほか
*******************************************

http://blog.goo.ne.jp/earth2012/d/20060621
PR

No.444|天変地異CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字