ここのところ日本では平穏な日々が続いている。
大騒ぎになったのは停電事故ぐらいか。
それにしても地震も目立ったものはない。
あれだけドはでな宏観異常にも関わらず。
まだ警戒は怠れない。
ちなみに15日、海外ではインドネシアのバンダ海でM6.1が発生。
MAP 6.1 2006/08/15 03:05:15 -4.715 126.820 39.1 BANDA SEA
これから特に注意すべきは台風の接近ぐらいか。
情報発表日時 発生時刻 震源地 最大震度
2006/08/15 15:45 15日 15:40頃 石川県能登地方 2
2006/08/15 03:38 15日 03:32頃 伊豆大島近海 1
2006/08/14 14:47 14日 14:42頃 千葉県東方沖 1
2006/08/14 06:08 14日 06:01頃 釧路沖 2
2006/08/14 01:25 14日 01:19頃 日向灘 1
2006/08/14 01:11 14日 01:06頃 佐渡付近 1
→http://weather.asahi.com/quake/index.html■台風10号
→http://weather.asahi.com/typh/index.html台風はどこへ行きたがっているのかな。

■東京湾を彩る花
「レインボーブリッジを望む海上で催された「東京湾大華火祭」。12000発の花火が夏の夜空を美しく彩った(多重露光で撮影・13日、東京都中央区の晴海ふ頭)(PANA=時事)22時21分更新」
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060813-04645442-jijp-soci.view-001@NewsWatch
******************************************* ■「想定外」大停電、賠償どうなる…過去1億超請求例も
■東インド洋でタンカー原油5200キロ・リットル流出
■靖国厳戒、異様ムード…特攻服男50人が乱闘騒ぎも
■活動記録のテープ紛失、人類初の月面着陸のアポロ11号
■大停電 想定外の幹線損傷、人口密集地を直撃
■<ギングリッチ前下院議長>「第三次世界大戦の様相」指摘
■ほか
*******************************************→
http://blog.goo.ne.jp/earth2012/d/20060815 * * *
8月もちょうど半分。もうすぐ夏も終わる。
極端な動きは徹底的に抑え込まれているような感じ。
8月下旬までに人間社会や自然界で大きな異変がなければ、
地球の浄化シナリオも大きく変更になったと考えてみたい。
その先は、これまでのような<精神世界@マトリックス>のような発想では、
おそらく理解もできないし、ついていけないだろう。
さてどのような展開になるか。疑)
PR