備えあれば憂い無しとは言うものの、憂いは完全にはなくなりそうもない。
地震は本能的に怖い。
どんなに小さな地震でも、
揺れている間にそれが急に大きくなりやしないかなんて
思うと、結構緊張するものだ。
ネットなどでも、地震予知関連の掲示板がはやっているが、
いつ地震が起きるかなんて心配するよりも、
備えの方にこころを使ったほうが正解だと思う。
大きいか小さいかは別として、地震は必ず起きるものだ。
誰も発生日時を正確に予測などできないのだから、
我々にできることといったら、備えることくらいしかない。
コンビニにいけば必要なものは直ぐ買えるからといって、
備蓄する習慣がない人も多いのではなかろうか。
これは完全な平和ボケである。
家に何も備蓄しておかなければ、いざという時に
大変な目にあう可能性が高いのだ。
生活が便利になった分、壊れると一切がなくなる。
混乱の中での長蛇の列のお買い物だけは避けたい。
さて、水槽のプレコ君(さん?)。
でかくなったが、いまだに地震予知せず。

手前にいるのはコリドラス。
PR