忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/18(Sun)22:51

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●ミサイル発射事件の真相?

2006/07/06(Thu)11:44

今回のミサイル発射事件。
当初の報道と後の報道の中身が全く違うということを
早起きしていた人はご存知かもしれない。
家族のものですら、北海道の近くに着弾という情報を知っていた。
ところが後でそれがすっかり変わってしまった。
ネット上でもそれを指摘した情報が流れていた。
火のないところに煙は立たず。
なんでだろ〜なんでだろ〜♪ということで
とりあえず記録。


★最初の報道
060706-7-wakkanai.jpg



★後の報道
060706-8-k_kinkai.jpg



「870 :本当にあった怖い名無し :2006/07/05(水) 18:42:33 ID:igAOliteO
?情報操作がかかる前に漏れてしまった、本当の着弾地点。
この時間帯、全局共通で稚内110km地点と報道。
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15400.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15401.jpg
http://up.nm78.com/data/up089300.jpg
?その後規制がかかり。いきなり着弾地点が日本から遠ざかっていく。
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up7244.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg

:本当にあった怖い名無し :2006/07/05(水) 18:44:48 ID:igAOliteO
?何故この地点か?それは着弾地点(稚内110km)が丁度東京と同じ距離だから。
角度を変えて発射すればミサイルは東京を直撃していた。
http://www.uploda.org/uporg435739.jpg
なんで、発射地点が日本海中心部に変わってるんだ?意味わからん?誰かおしえてくれ('A`) 」


しかし、ある意味こうした情報操作は良心的配慮なのかもしれない。ここで騒いだ方が負けなのだから。


※ネット上の参考資料

060706-9-dat0.jpg


060706-10-dat1.jpg


060706-11-dat2.jpg


060706-12-dat3.jpg
PR

No.464|社会CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字