忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)08:17

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●静岡・熱海市で震度5弱

2006/04/30(Sun)23:22

気象庁では伊豆半島沖地震が終息に向かうと言ったやさき、震度5の地震だから、地球のことは誰もわからないのが実態。
深度が浅かったせいか地元は大揺れ、当方の地では震度1いったかいかないか。それにしても日本では震度5くらいではほとんど被害が出ない。

060430-1-izu.jpg


発生時刻 2006年4月30日 13時10分ごろ
震源地 伊豆半島東方沖
緯度 北緯35.0度
経度 東経139.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.4
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2006-04-30-13-10.html

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
<地震>静岡・熱海市で震度5弱 30日午後1時10分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000032-mai-soci

「 30日午後1時10分ごろ、東海・関東地方で地震があり、静岡県熱海市で震度5弱を記録した。気象庁によると、震源地は伊豆半島東方沖で、震源の深さは約6キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定される。同庁は「活動域が異なり、多発していた伊豆半島東方沖地震と直接的関連はない」と説明している。
(毎日新聞) - 4月30日19時37分更新」

※地面の下はつながっているだが。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
<伊豆半島沖地震>終息に向かう 気象庁が見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000120-mai-soci

「 気象庁は27日、伊豆半島東方沖で続いている地震は終息に向かっているとの見通しを発表した。24日以降は地震の発生回数が減少し、地殻変動も収まっているため。気象庁地震予知情報課は「完全に終息したとは判断できないが、落ち着いた状態が続いている」と説明している。(毎日新聞) - 4月27日20時30分更新 」
PR

No.344|天変地異Comment(0)Trackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字