今日はまじめに逝こう。笑)
いよいよ、新月トリガーの注意日に入ってきている。
24日から有感地震が何気に増加。
長野で震度4発生。
■
The Moon Age Calendar http://www.moonsystem.to/calendar/cgi/calendar2.cgi?year=2006&month=6 ■23〜24日の発生状況
・・・・・・・・・・
06/24 23:10 長野県南部 震度4 M3.9 深さ10km ★彡
06/24 22:18 紀伊半島沖 震度2 M3.8 深さ10km
06/24 11:24 紀伊半島沖 震度1 M3.7 深さ40km
06/24 06:08 苫小牧沖 震度1 M2.4 深さ10km
06/24 05:29 福井県嶺北地方 震度1 M2.5 深さ10km
・・・・・・・・・・
06/23 19:17 種子島近海 震度2 M4.1 深さ31km
06/23 00:32 島根県東部 震度1 M2.4 深さ8km
・・・・・・・・・・
■
長野南部震源の地震、王滝村で震度4http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060624-00000515-yom-soci「 24日午後11時10分ごろ、長野県南部を震源とする地震があり、同県王滝村で震度4を観測した。
気象庁によると、マグニチュードは3・9、震源の深さは約10キロと推定される。ほかに震度2以上を観測した主な地域は次の通り。
▽震度3 長野県木曽町、上松町、岐阜県中津川市
▽震度2 長野県高森町、岐阜県下呂市、愛知県豊根村
(読売新聞) - 6月24日23時38分更新」

■発生時刻 24日23時10分頃
震源地 長野県南部(北緯35.8度 東経137.5度 深さ約10km)
規模 マグニチュード3.9
http://weather.asahi.com/quake/top060624232129.htmlさて、e-PISCOでは先日22日の異常値計測のお知らせが。
この日、静岡・沼津測定点でも異常値が記録されているとのこと。
う〜ん、なんだか厳しいねえ。
■
e-PISCO2006/06/22の神奈川・厚木測定点における大気イオン濃度上昇について
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/060624.html「2006/06/24
NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO会員の皆様には既報のとおり、神奈川・厚木測定点において、下記のとおり、異常値が観測されましたのでお知らせ致します。
兵庫・南あわじ測定点の大気イオン濃度変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時 2006年06月22日14時頃〜18時頃
測定点 神奈川・厚木
測定値 大イオン濃度 最大108,975(個/cc)…22日15時頃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様には詳細をお知らせしていますが、上記以外に、静岡・沼津測定点でも異常値が記録されています。
近隣の測定点で、ほぼ同時に異常が記録されている箇所では今後の大気イオン濃度の推移、身の回りの異常現象(宏観異常)にご注意ください。」
■
神奈川・厚木測定点の現在のグラフ
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html何事もなければ良いのだが、、、
耳鳴りもきつい。警戒モードはそのまま維持。
Astronomy Picture of the Day から
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap060509.html@NewsWatch
******************************************* ■信越地方で地震、長野県南部で震度4
■【こぼれ話】豪西部が猛毒ヒキガエルの脅威に=妙手なく軍隊投入も
■九州、四国で大雨の恐れ 気象庁、警戒呼び掛け
■【こぼれ話】節煙には周囲の協力が必要=ただし猿ですが
■アライグマ大繁殖か 京北に100匹超? 作物食べ民家近く出没
■<テポドン2号>距離ミサイルの迎撃は可能 米国防総省局長
■<ワニガメ>横浜の歩道で発見、捕獲 神奈川で5匹目
■ザルカウィ殺害に「報復」、アル・カーイダがTV声明
■<国債残高>国の借金827兆円 過去最大を更新
■ほか
*******************************************→
http://blog.goo.ne.jp/earth2012/d/20060624PR