忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)07:16

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●火山噴火の年

2006/05/24(Wed)00:19

アマチュア地震予知家、東海アマさんのところで、
火山情報の海外サイトが紹介されていた。
2006年5月9日には4件、2006年5月16日には13件の火山噴火が登録されている。
通年でモニタしていないから、実際どうなのかわからないのだけれど、
16日には確かに火祭り状態。これは異常事態ではなかろうか。

スキャリオン氏も今年は「火」の年だと予言している。
地震の活性化とともに、火山活動もだんだんボルテージを上げてくる可能性が高い。
もし、これが地球の大気に影響を与えるとなると、
ますます異常気象にも拍車がかかり、
北極南極の氷もとけ大変な事態になるのではと思う。
氷が融ければ、地殻にかかる圧力バランスも崩れ、
地殻変動も激変化し、地球の重力バランスも変化し、
ついにはポールシフトになってしまうだろう。
地軸が傾けば、地表面の地図はガラリと変わってしまう。
生き残れる人類はわずかである。

東海アマさんではないが、自然の法則に反した、
この社会があっけなく崩壊する日も近いように思う。
自分の日常世界が永遠に続くと信じている脳天気なマトリックスの住人にとっては、
むしろ最後まで知らないほうが幸せなのかもしれない。合掌)

Volcanic Activity History
火山活動履歴
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/current_volcs/history.html

2006年5月16日→Merapi、 Java、インドネシア 2002
2006年5月16日→Arenal、 コスタリカ 2005
2006年5月16日→Bezymianny、カムチャッカ、ロシア 2005
2006年5月16日→Galeras、コロンビア 2005
2006年5月16日→Karymsky、 カムチャッカ、ロシア 2005, ongoing
2006年5月16日→キラウエア、Hawai'i、USA 2005, ongoing
2006年5月16日→Lopevi、中央島、ヴァヌアトゥ 2003
2006年5月16日→セメルー、 Java、インドネシア 2005
2006年5月16日→Soufriereヒルズ、モントセラト、西インド諸島 2004
2006年5月16日→セントヘレンズ山、USA 2005
2006年5月16日→Tungurahua、エクアドル 2005, ongoing
2006年5月16日→Ubinas、ペルー 1956
2006年5月16日→Ulawun、ニューブリテン、パプアニューギニア 2003

2006年5月09日→Bagana、ブーゲンヴィル島、パプアニューギニア 2005, ongoing
2006年5月09日→不毛である 島、アンダマン諸島、インド 1995
2006年5月09日→クリーブランド、Chuginadak島、アラスカ 2001
2006年5月09日→Manam、パプアニューギニア 2005

2006年5月02日→アウグスチヌス、クック入江、アラスカUSA 2005
2006年5月02日→Bulusan、フィリピン 1995

※WEB翻訳(Yahoo)
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3ZvbGNhbm8udW5kLm5vZGFrLmVkdS92d2RvY3MvY3VycmVudF92b2xjcy9oaXN0b3J5Lmh0bWw=,f20060523231229-1,caXNvLTg4NTktMQ==,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k8529daf57ccf9518e676b7b481a4aae9,t20060524102713,


ちなみに地震関係では16日は、ニュージーランドとスマトラ沖で大きい地震が発生。
16-MAY-2006 15:28:24 0.07 97.01 ★6.8 1.9 NORTHERN SUMATERA, INDONESIA
16-MAY-2006 10:39:23 -31.56 -179.30 ★7.4 148.7 KERMADEC ISLANDS REGION
http://www.iris.edu/seismon/last30.html


※東海アマ地震予知情報
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
PR

No.390|天変地異Comment(4)Trackback

Comment

恐い記事ばかりでスマソ

2006/05/24(Wed)00:19

ある意味注意を促す意味もあるのだけど、正直現実味を帯びてくると、これ以上はつらいものもあります。
昨日スズメのかわいらしい姿を見かけました。なんとなくほっとしました。

No.1|by enigmax|URLMailEdit

エクレア氏の予言

2006/05/24(Wed)00:19

懲りずに追い討ち。
エクレア氏の予言ではこんなのもありましたね。

「地震や津波も怖いですがもっと怖い思いをするものがあるそうです。
それは世界中の火山が一斉に噴火した後に始まる何ヶ月も続く猛烈な嵐だそうです。
来る日も来る日も吹き荒れる暴風は樹木や家屋をなぎ倒し農作物を全滅させ、
降り続く豪雨は堤防を決壊させて家々を押し流し、荒れ狂う高波は臨海部を総なめにし、
雷鳴は連日とどまるところを知らず、時にはソフトボール大の雹が雨あられと振ってくるそうです。
でもどんな災難がやってきたとしても心やさしき人だけは大丈夫なんだそうです。
不思議なことに災難のほうからその人のところだけは避けていくんだそうです。
まるで観音経の一節そのものです」
これではポールシフトがおこらなくても、とても助かりそうもない状況。

No.2|by enigmax|URLMailEdit

君子危うきに近づかず

2006/05/24(Wed)00:19

エクレア氏の予言にあるように、君子は危うきに近づかずと言われています。
聖人君子のような人格や品性や徳の高い人物へは自然も他人もどのような危害をも加える事が出来ないそうです。
つまり、多難な時期は何時、如何なる場合も意識や品性の高さが要求されるのです。

No.3|by tohtoshi|URLMailEdit

いつまであると思うな親とカネ

2006/05/24(Wed)00:19

私などはすでに災難続きなので、今後が心配です。
ついでに、
いつまであると思うなマトリックス。
だけど、マッドマックスの世界では生きていけませんわ。
本当にこわいのは人間です。

No.4|by enigmax|URLMailEdit

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字