忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)04:53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●海底地震 ジャワ島でM6・2

2006/05/27(Sat)12:15

インドネシア・ジャワ島で被害を伴う強い地震があった。
震源は近海。
現在噴火しているメラピ火山とも関連があるのだろうか。
MAP 6.2 2006/05/26 22:54:01 -8.007 110.286 17.1 JAVA, INDONESIA
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/10/110_-10.php

さて、以下は日本での最近の有感地震のリスト。
震源を見てみるに島国なので、当然のことながら、
海の中も非常に多い。★印
このリストでは、半分くらいが海の下で、有感地震となっている。
大地震の場合、津波の危険に常にさらされるということになる。

ちなみに最近の発生状況を見てみると、
和歌山県北部の震源が活性化しているようだ。◇印
またここ1週間、海の底での地震が何故か多い。

2006年5月27日 3時3分ごろ 千葉県東方沖 1★
2006年5月26日 7時10分ごろ 長野県南部 1
2006年5月25日 23時40分ごろ 伊豆半島東方沖 1 ★
2006年5月25日 15時48分ごろ 栃木県北部 1
2006年5月24日 12時56分ごろ 伊予灘 1 ★
2006年5月24日 5時0分ごろ 伊豆半島東方沖 1 ★
2006年5月23日 12時37分ごろ 沖縄本島近海 1 ★
2006年5月23日 1時21分ごろ 房総半島南東沖 1 ★
2006年5月23日 0時16分ごろ 奄美大島近海 1 ★
2006年5月22日 22時6分ごろ 和歌山県北部 1 ◇
2006年5月22日 20時32分ごろ 和歌山県北部 2 ◇
2006年5月22日 20時26分ごろ 和歌山県北部 1 ◇
2006年5月22日 5時20分ごろ 日向灘 1 ★
2006年5月22日 4時49分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2006年5月21日 23時45分ごろ 浦河沖 1 ★
2006年5月21日 23時28分ごろ 紀伊水道 1 ★
2006年5月21日 22時50分ごろ 八丈島近海 1 ★
2006年5月21日 16時22分ごろ 宮城県沖 2 ★
2006年5月21日 8時4分ごろ 紀伊水道 1 ★
2006年5月21日 4時2分ごろ 三宅島近海 1 ★
2006年5月21日 2時6分ごろ 三宅島近海 1 ★
2006年5月20日 15時42分ごろ 大分県西部 1
2006年5月20日 13時58分ごろ 千葉県南部 3
2006年5月20日 8時7分ごろ 紀伊水道 1 ★
2006年5月20日 7時21分ごろ 紀伊水道 3 ★
2006年5月20日 7時20分ごろ 和歌山県北部 3 ◇
2006年5月20日 2時4分ごろ 大分県西部 1
2006年5月20日 1時49分ごろ 大分県西部 1
2006年5月20日 1時42分ごろ 大分県西部 2
2006年5月20日 1時31分ごろ 大分県西部 1
2006年5月19日 23時18分ごろ 鹿児島県薩摩 1
2006年5月19日 20時55分ごろ 宮城県北部 1
2006年5月18日 13時43分ごろ 和歌山県北部 1 ◇
2006年5月18日 12時38分ごろ 新島・神津島近海 1 ★
2006年5月18日 4時15分ごろ 三宅島近海 1 ★
2006年5月18日 2時21分ごろ 伊予灘 2 ★
2006年5月17日 7時30分ごろ 和歌山県北部 1 ◇
2006年5月17日 4時49分ごろ 根室半島南東沖 1 ★
2006年5月16日 16時23分ごろ 足摺岬沖 1 ★
2006年5月16日 15時6分ごろ 房総半島南東沖 1 ★
2006年5月16日 7時26分ごろ 和歌山県北部 1 ◇
2006年5月16日 1時35分ごろ 和歌山県北部 1 ◇
2006年5月15日 22時28分ごろ 熊本県熊本 2
2006年5月15日 18時1分ごろ 橘湾 2 ★
2006年5月15日 16時2分ごろ 和歌山県北部 1 ◇
2006年5月15日 1時42分ごろ 和歌山県北部 4 ◇
2006年5月14日 23時48分ごろ 兵庫県南東部 1
2006年5月14日 19時46分ごろ 秋田県内陸南部 2
2006年5月14日 11時43分ごろ 宮城県沖 1 ★
2006年5月13日 19時14分ごろ 対馬近海 1 ★

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
インドネシアのジャワ島でM6・2の地震、51人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000004-yom-int

「インドネシアのジャワ島でM6・2の地震、51人死亡

 【ジャカルタ=黒瀬悦成】米地質調査所によると、インドネシア・ジャワ島中部の古都ジョクジャカルタ周辺で27日午前6時(日本時間同8時)ごろ、マグニチュード(M)6・2の強い地震が発生した。

 ロイター通信によると、少なくとも51人が倒壊した建物の下敷きとなり死亡したほか、数百人が負傷し病院などで手当を受けている。被害の全容は分かっておらず、死傷者数はさらに増える可能性がある。

 米地質調査所によれば、震源はジョクジャカルタの南西約26キロのインド洋沿岸部。地元気象当局によると、津波の心配はないという。また、活動が活発化しているジョクジャカルタのムラピ火山(標高2914メートル)では、地震直後に火口付近の溶岩ドームが崩壊し、大規模な火砕流が発生した。(読売新聞) - 5月27日12時41分更新」

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
インドネシアで地震「古い建物は皆壊れた」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060527/20060527-00000011-nnn-int.html

「 インドネシア・ジャワ島中部のジョクジャカルタ近郊で27日午前6時前、強い地震があった。ホテルの従業員は「今までにないような大きな揺れで、古い建物は壊れていた」などと話した。
 アメリカ地質調査所(USGS)によると、地震の規模を示すマグニチュードは6.2で、震源の深さは17.1キロ。
 ロイター通信によると、この地震で5人が死亡、数十人のケガ人が出ているという。ケガ人は数百人に上るという情報もある。
 津波に関する情報は、現在のところ入ってきていない。
 ジョクジャカルタ市内のホテルの従業員は電話取材に対し、「今までにないような大きな揺れだった。古い建物はすべて壊れていた。道路を救急車が行き来しており、ケガ人が出ているようだ」と話している。」

060527-6-map2.jpg
PR

No.394|天変地異Comment(0)Trackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字