忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)05:22

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●東証大引け・今年最大の下落

2006/06/14(Wed)01:04

日経平均が13日、614円安、今年最大の下げ幅。
タイミング的には非常に気になるところだけど、
今みたいなロシアンルーレット的状況だと売る人は多くても、
買う人は少ないのかなということで、
やはり↓トレンドなのだろうな。これも地震妄想症か。

ユニティさんのページでは竹下氏が、追加のコメントを出しているけど、解釈の部分に関しては個人的にはあまり参考にできないと思う。回避理論については霊によって毎度出てくるパタンで、どうとでも言える。また陰謀論なども余計なノイズだと思う。これも判断を誤る可能性が高い。ちなみに宗教的な背景についてはあまり関心はないので深追いはしない。

それよりも、自然界の観察が基本ではなかろうか。
12日の地震は満月トリガーがストレートに反映したものだ。
あまりにストレートすぎたが。

「No.50511 今日の19:00前後警戒? 投稿者:KS・兵庫県西宮市 投稿日:2006/06/11(Sun) 17:59
満月に近い月が19:03(124度)(大阪基準)地平線から出てきます。その時日本列島を水平に引っ張る力が最も強く働き地震が起きやすいという調査(下記URL)があります。念のため今日の19:00前後は注意してください。他の時間帯ももちろん安心はできませんが・・・明日満月は04:30前後、20:00前後が最も地震が起きやすいということになります。〜 」
異常現象に気付いたらお知らせください。
http://www.progoo.com/rental/normal_bbs/bbs.php?pid=11087


自分の周囲に異常な兆候が観察されたら要注意、ただそれだけである。日付にとらわれると安心してしまったりして、肝心な兆候を見逃す危険性が高いと思う。自分自身の感情の変化や体感を軽視せず、周囲の状況を良く観察すること。まあこれだけでかなり守られるのではと思う。

また、恐い予言にそのまま振り回される人は、修行が足りないというか、自分の中にしっかりとした根が確立していないのではないかと思う。それでは揺れる前から倒れちゃうわい。笑)

この現実世界への執着が強い人ほどあたふたじたばたするのかな。
まあ、それは見ていればわかるのだけど、どっしりかまえて祭り見物でもしてれば良いのだ。
九州へ疎開したらそこで地震に遭遇された方がおられたが、
まあ世の中そんなもんだと思う今日この頃でした。ノシ


@NewsWatch
*******************************************

■避難36世帯100人に 住民、疲労濃く 豪雨被害
■「肉食魚」情報でボート貸し出し中止 北九州
■東証大引け・今年最大の下落――全面安で昨年11月以来の安値
■海の「ミジンコ」、CO2封印 温暖化抑制に重要な役割
■<北朝鮮>ミサイル発射実験、「十分な兆候」ある…英紙報道
■ほか
*******************************************

http://blog.goo.ne.jp/earth2012/d/20060613


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
東証大引け・今年最大の下落――全面安で昨年11月以来の安値
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.cfm?id=ds0iss1613&date=20060613

「東証大引け・今年最大の下落――全面安で昨年11月以来の安値

 13日の東京株式市場で日経平均株価は急落。大引けは前日比614円41銭(4.14%)安の1万4218円60銭と6月8日の安値を下回り、昨年11月16日以来の安値水準となった。下落幅は今年最大で、米同時テロ直後の2001年9月12日の682円85銭安以来の大幅な調整だった。 〜」
PR

No.427|天変地異CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字