忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)05:53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●微振動

2006/06/04(Sun)01:48

今日(3日)は早朝にトイレの電球が切れていたし、
時たまズズズッズッという感じで微振動を感じるし(先日から)、
夜空はなんとなくオレンジ色っぽい。
まるでオーメンみたいなエレベーター事故もあった。
電磁波の異常で機械が誤作動したのか?

0時半ころには、再び伊豆半島東方沖で震度2の地震があった。
自分はまったく気づかなかった。。。

発生時刻 2006年6月4日 0時25分ごろ
震源地 伊豆半島東方沖
緯度 北緯35.1度
経度 東経139.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.7

震度2 神奈川県 神奈川県西部 真鶴町 真鶴町真鶴
震度1 静岡県 静岡県伊豆 熱海市 熱海市網代

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

最近では、人間というものは謙虚さというものが
大事なんだよという印象を強く感じる。
世の中あまりにも思い上がっていないだろうか。
すべて自分たちの力でなんとかなるもんだと思っている。
世界にはなんとかならないことも沢山あるのだ。

自分の力を過信し、自分や他人を変えようとし、
いろいろなものに追従したり、振り回されたり、じたばたしてしまう。
そしてそのために、本来見えるべきものも、
見えなくなってしまっている。

人は自分の力では、なかなか変われないということなのだろう。
おそらくここ数千年間この面では進歩がほとんどなかったはずである。
その数千年間の蓄積というものは修正するにはあまりにも大きい。
結局、最後は天に自らを委ねて、厳しい体験学習しかないのかもしれない。
一見マイナスな物事も、必要だから起こる。
PR

No.413|天変地異CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字