忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/25(Sun)17:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●地球さん 地震過剰!

2005/10/20(Thu)19:49

「ちょっと地球さん、地震過剰じゃないかい」と言いたくなるくらい、
あちこちで地震が起きている。地球さんのアセンションへの意志は揺ぎないようだ。
そんなわけで、「最近地震多いですね」なんて挨拶が、普通になりそうな今日この頃である。
加えて、「地震雲見ましたよ!」なんて会話も、不自然ではなくなって来た。

今日の地震は、私の住んでいる神奈川では震度2であったが、
なんとなくイヤ〜な感じのする長い揺れ方であった。
この微妙な揺れが、突然パキスタンにような大地震に変身しやしないかと、
毎度ハラハラ、ドキドキするのは精神衛生上、実に良くない。

地震については、最低限の備えはしているつもりだ。
特に、水とお米、燃料(灯油)はある程度確保している。
よく3日間もちこたえるだけの備蓄をしなさいと言われているが
人口密集地域で大地震が発生したら、3日間で済むわけがない。
かといって半年1年ともちこたえられるほどの備蓄も現実的に不可能だ。
また、どんなにため込んでも、倒壊したり、火がでたらアウトだ。
だからといって、住居がまったく無傷でも、水や食料や火がなかったら、
それもかなり悲惨だ。

どうしたらよいのだあ!!

傾向と対策
避けるべき事態。アセンションする前の昇天。


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Yahoo!地震情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/


<地震>茨城県南部で震度5弱 午後8時44分ごろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000111-mai-soci

「19日午後8時44分ごろ、関東地方を中心に強い地震があり、茨城県鉾田市で震度5弱を観測した。気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深さは約48キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.3と推定される。茨城県によると、鉾田市の女性(78)が顔を打って軽傷。同県東海村の日本原子力研究開発機構の試験研究炉「JRR3」が一時停止した。
 気象庁によると、地震は太平洋プレートと陸のプレートの境界付近で発生。震源地付近は、M6前後の地震がよく起きており、02年2月にもM5・7の地震があった。同庁の鉢嶺猛・地震津波監視課長は「震源付近は『地震の巣』とも呼ばれている。今後もM5クラスの余震が発生する恐れがあり、引き続き注意が必要だ」と説明した。
〜(毎日新聞) - 10月19日23時10分更新」 
PR

No.24|天変地異CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字