忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)18:43

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●春よ来い

2006/01/14(Sat)01:46

早く来い

はやく暖かくならないかなあ。

春よ来い

相馬御風 作詞
弘田龍太郎 作曲

春よ来い 早く来い
あるき始めた みいちゃんが
赤いはなおの ジョジョはいて
おんもへ出たいと 待っている

春よ来い 早く来い
おうちの前の 桃の木の
つぼみもみんな ふくらんで
はよ咲きたいと 待っている

060114-3-hana.jpg


・・・徹底的にシンプルな童謡だ。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
気温上昇と雨で雪崩の恐れ 新潟県は住民避難要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000237-kyodo-soci

「気象庁は13日、日本南岸の低気圧通過に伴い南から暖かく湿った空気が流れ込み、14日は東北から九州で3月中旬から4月上旬並みに気温が上昇、雨も強く降るとして、雪崩や落雪への警戒を呼び掛けた。
 新潟県は同日、上越市や津南町など11市町村の約400カ所で雪崩の危険が特に高いとして、関連自治体に住民への避難指示や勧告などの対応を取るよう要請した。また、昨年12月以降の大雪による全国の死者は共同通信の集計で計85人となった。
 気象庁によると、13日の最高気温は福岡や松山で4月上旬並みを記録。14日は東北や東日本でも気温が上がり、予想最高気温は秋田10度、新潟12度、長野11度と3月下旬並み。
(共同通信) - 1月13日21時30分更新」

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
シベリアで大寒波、氷点下58度=各地で非常事態令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060114-00000002-jij-int

「 【モスクワ13日時事】インタファクス通信によると、ロシアのシベリア西部やウラル地方一帯が12日から13日にかけて氷点下35〜58度の大寒波に襲われ、一部地域に非常事態令が導入された。
 クラスノヤルスク地方やエベンキー自治管区では氷点下55〜58度を記録。気象庁は「100年に一度か二度しかない寒波」としている。ケメロボ州では23人が病院に収容され、1人が死亡した。一部の地域でガス供給の停止や停電が発生し、多くの学校が臨時休校となった。 
(時事通信) - 1月14日1時1分更新 」
PR

No.199|余談CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字