忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/18(Sun)20:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

◆実現しない予言

2006/09/02(Sat)00:09

さて1年越しでウォッチしてきた予言は
明確な形では実現しなかった。
火山噴火などが活発化するという兆候はかなり見えてきたが、
夏ぐらいまでに大きな地震が発生するという予言も
実現しないまま9月に至った。

そこで、現時点での結論としては、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.何らかの力によって現象化が阻止された。
2.違う形に変更されたか延期された。
3.最初から何も起こらなかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
のどちらかであると考えたい。笑)

そもそも見えない世界の話しで、
実際のところどうなのか証明もできないから、

3.最初から何も起こらなかった。

であっても全くおかしくないし、
そもそも結論など下しようがない。

まあ、はっきり言えることは、
<目に見えない世界>と<現実の世界>は
しっかり区別しておいたほうがよさそうだということだ。
まだその関係が理解されていないし、明確でない。

(つづく)


    *   *   *

また、航空機事故が発生した。今度はイランだ。
続くときは不思議なほど続くものだ。

「イラン旅客機が着陸失敗し炎上、車輪破裂 多数死亡(CNN)
 イランの国営テレビは9月1日、同国北東部のマシャドの空港で同日午後、民間旅客機が着陸に失敗して炎上、80人が死亡した、と報じた。鎮火したとみられる。
着陸の際に、車輪が破裂したのが、炎上の原因らしい。ロイター通信は、着陸した際に、滑走路をはみ出た、と報じた。」


2度あることは3度ある」というのは教訓なのだが、予言としても使えそうだ。法則みたいなものか。

ちなみに「仏の顔も3度まで」というのは、「いかに温和で慈悲深い人でも、無法をたびたび加えられればついには怒り出す。仏の顔も三度撫(な)づれば腹立つる。」(三省堂大辞林)という意味で、「3度のメシよりも、闘争や破壊が好きな」地球人向けの教訓のようだ。


追記;
1日には、アリューシャン列島やパプアニューギニアでM6クラスの地震が立て続けに起きていた。被害などの報告は今のところないようだ。

■USGS
MAP 6.0 2006/09/01 12:04:23 54.025 -166.347 80.8 FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA
MAP 5.7 2006/09/01 10:25:17 53.272 159.724 50.9 NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA
MAP 6.8 2006/09/01 10:18:54 -6.766 155.472 53.7 BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php
PR

No.555|予言Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :