忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/18(Sun)23:54

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

◆違った世界を垣間見た?

2006/08/10(Thu)23:53

先日8日の夕焼けは超派手だったけど、
不気味と言うよりは、なにか違った世界にいるような
不思議な感じだった。

太陽が沈む方角はもの凄い焼け方だったが、
反対の東にかけても赤く染まっていたのが印象的。

060810-1-kumo.jpg
8月8日の夕焼け(東方面)

日本各地で観察されて、ネットでも恐いとか不安とかかなりの話題になったが、
それぞれの地域によって色合いも、雰囲気もかなり異なっていたようだ。
何故か自分のポイントからはいつも美しく妖しげに見えるのだが??
まあ、自然界の姿を見て、あまり不安になってもしょうがないけど、
一度くらいは週末ウォッチにふさわしいチョー不気味な空を撮ってみたいものだ。笑)

さて、止まっていた有感地震は、10日になってやっと発生。
でもしょぼいね。まだ溜めているようだ。

情報発表日時 発生時刻 震源地 最大震度
2006/08/10 14:46 10日 14:41頃 宮城県沖 1      ←発生
2006/08/10 01:39 10日 01:34頃 新潟県中越地方 1 ←発生
2006/08/07 21:03 07日 20:58頃 長野県中部 1
2006/08/07 03:32 07日 03:17頃 父島近海 2
2006/08/07 00:54 07日 00:46頃 岩手県沖 2
→http://weather.asahi.com/quake/index.html


それにしても、台風7号(マリア)は直撃どころか紀伊半島の手前で急に右折して、
日本列島に触れぬようにして行ってしまった。
今の日本は台風もよけて通るのか、やさしく遠慮したのか。

一方台風8号(サオマイ)はかなり強い台風のようで、中国に一直線に突撃。
ちなみにサオマイとはベトナム語で「金星」だそうだ。

060810-1-th.jpg
→http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

というわけで、いきなり話し変わるけど、笑)
今年の特徴は「生き物」の話題が多いということだ。
クマが人を襲う事件はもちろん、カミツキガメやトカゲの逃走など、
気候がおかしいせいかとても活発だ。(そのせいで逃げたりしたのかな)

自分の見のまわりでも、鳥たちが活発なような気もする。
ツバメは元気に飛び回っている。
一時は、スズメ大量死事件でどうなるかと思ったが。

また先日は深海魚のリュウグウノツカイが上がったり、
雌雄同体のクワガタ虫が見つかったり(←無理やり)
まあ、これからが楽しみだ。(←のん気)

それにしても、だんだん日本も異次元に入りつつあるのか、
単なる亜熱帯化なのか。
不思議な時間が増えてきているような気がする。
もちろんおかしな雰囲気の日も多い。

次元上昇で「茹で蛙」のようにならぬようにしたいものだ。汗)

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
右半分はオス、左半分はメス 両性クワガタ発見 荒尾市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-00000016-nnp-l43

「右半分はオス、左半分はメス 両性クワガタ発見 荒尾市

 右半分はオスで左半分はメスという珍しいノコギリクワガタを、荒尾市の中学生が見つけた。熊本市博物館によると「雌雄モザイク(ジナンドモルフ)」という現象で染色体異常の一種。同館は「全国で年間1例報告されるかどうかだが、ここまではっきりと左右に雌雄が分かれている個体は大変珍しい」という。
 捕まえたのは荒尾市の中学2年生、西川智喜君(13)と川上健君(13)。7月31日、市内の神社境内で、木の幹に張り付いている見慣れない形のクワガタを見つけた。
 クワガタは体長約4、7センチ。右側には、はさみ(大あご)があるが、左側にはない。目の位置や羽の長さ、質感なども左右で異なっている。
 同博物館によると、卵割初期に、性を決定する染色体遺伝子が均等に分かれなかったり、性を決定する遺伝子が突然変異を起こしたりするのが原因とされ、細胞レベルで性が決まる昆虫に多くみられる現象という。2人は「夏休みのいい思い出になった」と話していた。
 =2006/08/05付 西日本新聞朝刊=
(西日本新聞) - 8月5日10時7分更新」
060810-2-nokogirikuwagata.jpg



@NewsWatch
*******************************************

■ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
■京都の住宅街に大トカゲ 下水に逃走、3日かけ捕獲 ★彡
■ネットバンク:犯罪手口が巧妙・悪質化 安全対策が重要に
■台風8号接近で46万6000人避難 中国 ★彡
■イスラエルが地上戦拡大決定 ヒズボラは徹底抗戦表明
■鳥インフルエンザの死者、インドネシアが世界最多に
■<北朝鮮ミサイル>6発は正確に着弾 鈴木官房副長官明かす
■ミステリーサークル群が出現
■北朝鮮が水害復旧支援を正式要請、謝意も示す
■イスラエル、レバノン侵攻拡大を閣議決定
■06年ハリケーン発生は9個程度の見通し=米海洋大気局
■ほか
*******************************************

http://blog.goo.ne.jp/earth2012/d/20060810

      *   *   *

この世界では秀でて他人の注目を浴びることが
生きていくうえでの目標になっている。
人も企業も目立たないとやっていけない。
とにかく自己主張、目立つことが大事なのだ。
でどうなるかというと、みな似たり寄ったりに。

あちらの世界とはどうも反対なのである。
PR

No.523|アセンションCommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字