忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)02:11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●よ〜く考えよう

2006/05/18(Thu)00:24

お金は大事だよ〜
お金より大事なものはなんだろうか?
という質問。はあ〜っ?
非常にマトリックス的な誘導。
選択肢はきっとたくさんあるのだけど、
そのどれを選んでも必ず間違えているという。。。
まあそれはともかくとして、
この世のカルマの免責は幼稚園児くらいまでか。
なんて思う今日この頃、しかしお天気悪くてさえない気分。

ブログは同じものを2箇所に設置しているのだけど、
ここのところ毎日合わせて500を超えるカウントになっている。
足元のこのブログにも異変が発生しているのか。
備蓄の食料増やすか。。。汗)


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
小学校低学年の25%「お金が一番大切」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000014-yom-bus_all

「 小学校低学年の4人に1人が「お金が一番大切」と考え、「お金持ちはかっこいい」と考えていることが、金融広報中央委員会(事務局・日本銀行)が17日公表した調査結果で分かった。
 調査は、全国の児童・生徒8万7447人を対象に初めて実施した。「お金が一番大切」との考えについては、中高生、小学生ではいずれも否定的な意見が多数派だったが、高校生の30・1%、中学生の26・6%、小学校低学年で25・2%がそれぞれ、「お金が大事」であると回答した。
 “ヒルズ族”などが話題になる中で、中高生の5人に1人は「お金持ちはかっこいい」と考えていることも分かった。
 そうした“あこがれ”を裏付けるように、「お金をたくさんためたい」と考えている割合は、小学校低学年で74・4%なのに対し、中学生は88・9%、高校生は90・4%と、学年が上がるほど高まっている。(読売新聞) - 5月17日23時9分更新」

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
<子どもお金調査>お金よりも大事なもの、8割が「ある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000111-mai-bus_all

「 日銀などでつくる金融広報中央委員会が17日発表した「子どものくらしとお金に関する調査」で、「お金よりも大事なものがあるか」との問いに小中高校生の約8割が「そう思う」と答えた。「勝ち組」「ヒルズ族」などと、成功者がもてはやされる風潮が広まるが、同委は「子供の金銭意識は予想以上に堅実だ」と分析している。
 ライブドア事件を挟んだ昨年12月〜今年3月、全国の小中高校506校、8万7447人を調査した。「お金持ちはかっこいい」との問いに「そう思う」と答えた割合は小学校低学年と高校生が2割強と、回答者の中で最も高かった。しかし、小学校高学年は同じ質問に約7割が「そう思わない」と答え、最も否定的だった。その一方で、中高生の6割以上は「お金をもうけられることはすばらしい」と答えた。
 また、1カ月の小遣いの額は、小学校高学年で平均1122円、中学生2738円、高校生5590円だった。【赤間清広】
(毎日新聞) - 5月17日21時2分更新」
PR

No.382|社会Comment(0)Trackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字