忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)07:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●いぶり出し現象

2006/01/27(Fri)02:59

マトリックスが崩壊する日々、いかがお過ごしですか?
なんて、もう終わりじゃあないけど、ちょこっと。。。

例の謎のハーレムの存在。

「占いの女性客たちに呪文(じゅもん)を唱えると、女性たちが居着くようになった」
マジ?というわけで、11人の女性と暮らしている謎の爺さんの存在が明るみに。
結局、脅迫容疑でタイーホということで、ホリエモンと同じ3畳の一人部屋か。

ニラサワさんいわく。「某チャネリング・コンタクト系の残党のような人が、複雑な家族構成になってトラブルを起こしているようですが...」
(http://tamabook.com/scb/scb.cgi)
これもすごく笑えるコメントだけど、マトリックスが崩壊して、
修復できないとこういう方向へ逝っちゃうのではないかと思う。
これで、また精神世界が白い目で見られる悪寒。

しかし、おかしなものがどんどん出てくる。
異常なもののいぶり出し現象、1月からけっこう飛ばしているのでは。
ホリエモンは社長を辞し、ライブドアのこれまでの経営実態がどんどん明らかになるなど、
メディアもブログも当分ネタに困らない日々が続きそうだ。



xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
「呪文唱えると居着いた」謎の集団生活、男性が認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000206-yom-soci

「 東京都の多摩地区に居住する男性(57)が、若い女性と結婚・離婚を繰り返しながら不自然な集団生活をしている問題で、男性は25日、集団生活の場となっている民家で報道陣の取材に応じ、「12人で生活している。男は私だけだ」などと話し、女性らとの同居の事実を認めた。

 男性は占いをしていたといい、「占いの女性客たちに呪文(じゅもん)を唱えると、女性たちが居着くようになった」などと、集団生活を始めた経緯を説明した。

 男性によると、この民家では現在、20歳代などの女性10人と女児1人とともに暮らしているという。2000年4月から民家で占いを始めたといい、男性は「そのころから女性客などに、夢で見た『もてる呪文』を唱えると、女性たちが自宅に居着くようになった」と話した。

 女性たちは、日中はコンビニやデパートで働いているといい、男性は「日本では認められていないが、一夫多妻制みたいなもの。自分はパニック障害や狭心症を患っているので、働いていない。女性には『いつ出ていってもいいんだよ』と話している」と、集団生活に問題はないと強調した。

 また、集団生活している女性の一人も「(男性は)優しい人です。(すでに)離婚しているが、気持ちの中では結婚が続いています。みんな仲良く家族として暮らしている」と話した。
 この民家は3階建てで、男性はこの日、1階居間で報道陣の取材に応じた。ソファに座る男性の脇には、女性2人が付き添った。(読売新聞) - 1月25日14時41分更新 」

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
謎の集団生活、57歳男を脅迫容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000018-yom-soci

「  東京都東大和市の民家で男女12人が不自然な集団生活をしている問題で、集団生活への参加を断った20歳の女性を脅したとして、警視庁捜査1課と東大和署は26日未明、脅迫容疑で同市芋窪(いもくぼ)2、無職渋谷博仁(ひろひと)容疑者(57)を逮捕した。

 被害者の女性は「催眠に掛けられそうになった」などと話しているといい、同課では、女性たちは渋谷容疑者にマインドコントロールされている可能性もあるとみて、集団生活への勧誘方法や生活の実態についても調べる。

 調べによると、渋谷容疑者は昨年10月、同市の民家で集団生活している女性を使って20歳の女性を民家に誘い込み、集団生活に加わるよう強要。怖くなった女性は、「用事がある」と言って民家から逃げようとしたが、その際、渋谷容疑者は「誘われたことを人に話したら命が危ないよ」などと女性を脅迫した疑い。

 渋谷容疑者は25日午後も、報道陣の取材に応じ、「脅したり薬物を使ったりして女性を集めているわけではない」と強調した。

 その一方で、2000年ごろ、当時20歳代の女性が「だまされた」「お金を取られた」などと言い残して集団生活をやめるトラブルがあったことを明かした。また、「私は女性の親から逃げ回っている」と、女性の家族らとの接触を拒絶していることも認めた。
(読売新聞) - 1月26日3時23分更新 」

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ライブドアグループ、上場会社が買収するのは難しい=SBIの北尾CEO
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/060126/060126_mbiz2713704.html

「 [東京 26日 ロイター] SBIホールディングス<8473>の北尾吉孝CEOは26日、ライブドア<4753>の証取法違反事件に関して、ライブドアグループはデューデェリジェンスが難しく、上場会社が買収するのは困難との見解を示した。2006年3月期第3四半期決算(4月―12月)会見で語った。

 ライブドアに対する強制捜査後、北尾CEOは「(買収など)拾える会社があるのかと思って調べたが、いい会社はほとんどない」と語った。
 すでに複数の企業がライブドアグループの買収を検討しているとされるが、北尾CEOは「ライブドアは疑惑のデパート。

まともなデューデェリジェンスはできない。上場会社が買収するのは無理だろう」との見通しを明らかにした。
 ライブドアが積極的に進めてきたM&A戦略についても「シナジーなどをほとんど考えていないのではないか。買収後の情報開示も徹底していない」として、倫理的に問題があるとの考えを強調した。そのうえで、個人投資家に対して「こういう危険なものに手を出さないほうがいい」と釘を刺した。

 一方、強制捜査直後にライブドアの掛け目をゼロにしたマネックス証券も痛烈に批判した。「何を考えたのか分からないが、場中に掛け目ゼロの発表をするのは証券界の常識とはかけ離れている」とコメント。“ライブドアショック”後、戻しかけていた株価を一気に冷やすきっかけになったと主張した。〜」
PR

No.227|社会CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字