寒波がおさまり、急に暖かくなる可能性があるらしい。
こうなると今度は雪崩などの被害も心配だ。
今年は、火山噴火も増加しそうだ。火による地球の浄化だ。
地、水、火、風による浄化は、今後もおさまることはないだろう。
地球が完全に綺麗な星になるまでは。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
■
気温上昇し3月並み、雨も 雪崩、落雪に警戒呼び掛けhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000209-kyodo-soci「 日本列島は12日、冬型の気圧配置が緩み、日本海側の雪は日中から弱まった。13日から15日にかけては、東北から九州までで気温が上昇し、雨となるため、気象庁は落雪や雪崩、融雪による土砂災害などへの警戒を呼び掛けた。
同庁によると、13日は高気圧が日本の東海上に移動し、南寄りの風が吹いて気温が上昇する。一方、低気圧が12日夜以降、東シナ海から北東に進み、暖かく湿った空気が流れ込むため、雨の地域が西日本から広がるという。
13日の最高気温は、全国的に3月中旬−下旬並みの所が多く、新潟県から西の日本海側の平地で10−16度まで上がり、西日本の積雪の多い地域でも10度程度まで上がる所がある見込み。14、15日も気温が高く、東京の最高気温は4月上旬並みと予想されている。
(共同通信) - 1月12日19時20分更新 」
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
■
アラスカ南部で火山噴火 オーガスティン山http://www.sankei.co.jp/news/060112/kok055.htm「 米アラスカ州南部で11日、オーガスティン山(1、260メートル)が噴火しているのが確認された。火山灰などが約8キロの上空まで達したため、付近は航空機の飛行が禁じられた。
ロイター通信によると、噴火地域にはほとんど人が住んでおらず、州最大の都市アンカレジまで約270キロ離れており、人的な被害などは出ていない。航空機はアジア方面からアンカレジに向かう航路が近くにあるため、各便は航路を変更している。(共同)」

(AP)
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
■
Earth Changes TVhttp://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.earthchangestv.com%2F&wb_submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2 (excite WEB翻訳)
http://www.earthchangestv.com/ (英文おりじなる)
※見落としがちな地球の自然災害などの情報が早い。ヘッドラインだけ眺めたりしている。
PR