忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)07:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●テポドンよーいドン!

2006/06/17(Sat)21:50

飛んでくるのかテポドンって、クリップがテポ丼だらけに。
命中精度が気になる今日この頃だけど、東京狙ったつもりが、
神奈川県にというのは勘弁してもらいたいもんだ。

北朝鮮もたまには性能の誇示でもやらないと、
ミサイルの売れ行きも落ちるだろうから、
発射するとは思うけど、
心配なのは地震ばかりじゃなかったよねって、
まあ物騒な世の中になりましたわい。
テポ丼からハルマゲ丼なんてしゃれにもならないね。


で、例の地震だけど、今日はなぜか頻発している。
岩手県沖、三陸沖など東北地方の太平洋側が熱くなっている。
次はどこにしようかなと、狙っているみたいだ。

06/17 19:46 根室半島南東沖 震度1 M3.9 深さ40km
06/17 16:38 岩手県沖 震度1 M4.4 深さ30km
06/17 14:49 長野県北部 震度2 M3.7 深さ10km
06/17 13:51 岩手県沖 震度2 M4.9 深さ30km
06/17 07:39 伊豆半島東方沖 震度1 M2.3 深さ20km
06/17 05:19 三陸沖 震度2 M5.6 深さごく浅 ★彡
06/17 03:30 オホーツク海南部 震度2 M5.6 深さ390km ★彡
06/17 02:47 岩手県沿岸南部 震度1 M3.6 深さ100km
06/17 02:11 三陸沖 震度1 M5.9 深さ10km ★彡

宇宙天気ニュースでは、現在太陽風によりオーロラ活動が活発になっているらしい。

2006/ 6/15 10:22 コロナホールによる高速風が回帰して来ました。速度が上昇しています(550km/秒)。
2006/ 6/16 10:57 高速の太陽風が続いています(600km/秒)。オーロラ活動が活発になっています。
2006/ 6/17 12:37 高速の太陽風が続いています(550km/秒)。磁気圏では小規模の活動が見られています。

→宇宙天気ニュース
http://swnews.nict.go.jp/swnews.html

それにしても、相変わらず耳鳴りも気になる。
今日は痛いほどではないが、、、
とりあえず身近に危険は感じないから大丈夫だろう。
しかし救急車サイレン今日は5〜6回聞いたような。

予言だが日付指定の日に起きたためしなし、という基本線は変わらず。
12日の大痛地震も場所的には完全にはずしたから、ペケ。
時間は気になるが、やはり場所が一番の関心で、それが全てだ。
今や大注目のイオン濃度の異常もあったので、月内は注意は怠れない。

というわけですでに1日で1週間分のカキコをしたのであった。
これは危険な兆候かも。笑)


@NewsWatch
*******************************************

■北朝鮮、「人工衛星」打ち上げか 科学者集め軌道計算
■「北朝鮮の動き、核実験説当時と異なる」米消息筋
■テポドン2号発射準備は本気か脅しか
■米日はテポドン2号を迎撃できるか
■対米強硬方針、5月に決定=ミサイル発射兆候の背景か
■発射台周辺に燃料タンク=十数基、偵察衛星で確認−韓国紙
■成層圏オゾン、なくなった 衛星観測で破壊を確認 ★彡
■ほか
*******************************************

http://blog.goo.ne.jp/earth2012/d/20060617
PR

No.438|天変地異CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字