記録更新キター!インドネシアの近海(BANDA SEA)でM7.7の地震が発生した。341.5kmという大深度の地震だ。そしてこれも被害が報告されていない。気象庁やUSGSのデータではM7.7だが、IRISではM7.5となっていた。今月に入ってM7以上の地震は南極、フィジー、バンダ海と3つ発生しており、今回のが一番大きい。ということで、記録更新キターである。
IRIS Seismic Monitor02-JAN-2006 06:10:49 -60.81 -21.46 7.3 10.0 SOUTHWESTERN ATLANTIC OCEAN
02-JAN-2006 22:13:40 -19.88 -178.23 7.1 579.1 FIJI ISLANDS REGION
27-JAN-2006 16:58:48 -5.45 128.10 7.5 341.5 BANDA SEA ←★

Seismic Monitor
最近、「ムー大陸の沈没」(J・チャーチワード著 小泉源太郎訳 大陸書房)という古い本を引っ張りだしてきてチラチラ読んでいる。
このムー大陸シリーズの中では、大陸が沈没するメカニズムや世界中のガスベルトの解説が中心で図も非常に多く参考になる。ちなみに一般の理論とはまったく異なった説明である。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
■
インドネシア付近 M 7.7http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2006-01-28-01-58.html「発生時刻 2006年1月28日 1時58分ごろ
震源地 インドネシア付近
緯度 南緯5.4度
経度 東経128.2度
深さ 340km
規模 マグニチュード 7.7 」
PR