忍者ブログ

地球異変の観察日記

本家記事バンク。 

[PR]

2025/05/19(Mon)06:52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

●身辺整理

2006/03/18(Sat)23:22

身辺整理のお話し。
最近、自分の古いバインダの資料とかCDROMなどを整理している。捨てるに捨てられずとってある資料などが沢山あった。これらを捨ててだいぶすっきりした。一段落したらさらに吟味して、もっと捨ててしまうつもりだ。書類関係は必要なものしか残さないようにする予定。

結局本当に整理してすっきりとさせるには、モノをあちこち移動させたり整理整頓するだけでなく、面倒でも中身もちゃんとみて整理しないと、駄目だということを実感した。
中身のいらないものをどんどん捨ててしまえば、外見のウツワも自動的にすっきりするのだ。つまりウツワが不要になってしまうから、棚もどんどん整理圧縮される。

難しげに書いているが、要は外から綺麗にしようとするのではなく、中身をきれいにすれば自然に外身も綺麗になるということ。できるだけ捨ててしまえば良いということだ。

というわけで、さらにどこまで自分の荷物を捨てられるかチャレンジしてみたい。ちなみにこれを極限までやってしまったのがお釈迦様だが、
そこまでするつもりはない。笑)

さて、三浦海岸でへんな深海魚が揚がったそうだ。海の中とか、地下深く、また空の上は人間の目では見えない。その見えないところで何らかの変化が起こっている。

見えないからといって、我々に関係ないかというとそうではない。まず人間の目に見えないところで何らかの変化が先行して起こっていて、それが我々の住む地上にやがて反映してくる。反映してきたときにはもう終盤戦なのだ。

現在人間の目で見えないところで何かが整理されている。敏感なところから宇宙の力の影響を受け、変化し始める。そして、それが十分に変化しきったところで、さらに波動の低い現象界に反映し始める。
こんな流れの中にあるのだろう。




xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
“生きた化石”ミツクリザメ、三浦海岸沖で水揚げ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060316-00000506-yom-soci

「神奈川県三浦市の三浦海岸沖約4キロで15日、深海にすむミツクリザメ(体長約1・3メートル)が、生きたまま水揚げされた。比較的水深の浅い東京湾口部で捕獲されるのは珍しいという。
 ミツクリザメは、頭の先に、吻(ふん)と呼ばれる長い突起があるのが特徴。化石種のサメに歯の形が似ており、“生きた化石”とも呼ばれる。
 上宮田漁港(三浦市)の漁師鈴木勝巳さん(42)が、アンコウを狙って水深約350メートルに仕掛けた刺し網にかかったという。横浜市の水族館・横浜八景島シーパラダイスの学芸員宍倉貴之さん(42)は「東京湾周辺が、非常に豊かな海だという証し」と話している。
(読売新聞) - 3月16日14時49分更新」
060318-1-fish.jpg


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
<中国総人口>13億756万人に 60歳以上は11%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000120-mai-int

「 【北京・大谷麻由美】国家統計局は16日、人口の1%を対象とした05年末の抽出調査で中国の総人口が13億756万人になったと発表した。00年の国勢調査と比べると、4045万人増加した。60歳以上の人口は1億4408万人(対00年調査比1410万人増)で、人口に占める割合は11%(同1ポイント増)だった。一人っ子政策と死亡率の低下によって人口の高齢化は急速に進んでおり、養老年金や医療費など若年層への負担増が問題視されている。
 中国では日本の国勢調査にあたる全国人口一斉調査を10年に一度実施しており、1%抽出調査はその中間期に行われる。今回の対象者は1705万人。香港、マカオは含んでいない。
 調査結果によると、総人口に占める都市人口の割合は42.99%(00年は36.09%)で農村人口は57.01%(同63.91%)。農村から都市への人口移動が進んだ。出稼ぎ労働者などを指す流動人口は1億4735万人(対00年調査比296万人増)だった。世帯数は3億9519万世帯(同4682万世帯増)。1世帯あたりの人数は平均3.13人(同0.31人減)で、核家族化が進んでいる。
 学歴別では▽大学卒6764万人(同2193万人増)▽高校卒1億5083万人(同974万増)▽中学校卒4億6735万人(同3746万人増)▽小学校卒4億706万人(同4485万人減)――などだった。(毎日新聞) - 3月17日20時22分更新」
PR

No.302|余談CommentTrackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字